-
-
肩車のメリット・デメリット
最近は息子も長距離歩けるようになってきたので、電車に乗って遠い場所に行く時以外は ...
-
-
ネモフィラの丘を見に国営ひたち海浜公園へ
最近メディアなどでよく取り上げられ、急に人気が出てきたと言う「国営ひたち海浜公園 ...
-
-
1歳の息子と2人で井の頭自然文化園
どうも息子は魚が好きなようで、近くの金魚屋に行っても大興奮です。 「どこかお手軽 ...
-
-
【満開】馬事公苑 「桜まつり」
馬事公苑は2020年の東京オリンピック・パラリンピックの馬術競技会場となるため、 ...
-
-
【世田谷公園】ミニSL「ちびくろ号」に乗ろう!
行き方 最寄り駅は三軒茶屋駅と池尻大橋駅のちょうど真ん中にあり、どちらの駅からも ...
-
-
子供の虫歯を劇的に減らすには3歳までが重要
虫歯で悩んでいる人は多いと思います。歯は痛いし、何度も歯医者に行かなければ行けな ...
-
-
1歳の息子と2人で「すみだ水族館」に行ってきた
東京スカイツリーの足元にある、「すみだ水族館」。 水槽内の水を完全人工海水化して ...
-
-
【群馬】子供と一緒にいちご狩り
私は○○狩りというものをほとんどした事がなく、今日初めて息子と一緒 ...
-
-
1歳の息子と2人で葛西臨海公園!
高尾山に続いて息子と2人でシリーズ第2弾は葛西臨海公園です。 葛西臨海公園は都内 ...
-
-
【ベビーカー】1歳の息子と2人で高尾山!【バリアフリー】
高尾山は完璧にバリアフリー化されており、なんと頂上までベビーカーで行けるのです。 ...
-
-
読み聞かせ絵本「やさいさん」の目力が凄すぎる
まずは表紙をご覧ください。 この目力! 書店で見つめられて、取り憑かれたように購 ...
-
-
神の贈り物「つみき」を買おうとしたら意外と悩んだ
ドイツの教育学者として有名なフレーベルが「神の贈り物」と呼んだ積み木は子供の創造 ...
-
-
子供に怒るのは自分のため?
子育てをしていると叱らなければいけない時が必ず来ます。 わたしが叱る時は「危険な ...