360度の大パノラマ!残雪の四阿山・根子岳日帰り登山

登山

GWの終盤5月4日。群馬県と長野県の県境に位置する四阿山とその隣りにある根子岳に友人と2人で登ってきました。

四阿山は日本百名山に選定されていて、根子岳は新花の百名山に選定されている。2つの百名山を1日で周る贅沢なコースです。

まだまだ残雪があり、アイゼンは必須。特に四阿山~根子岳への下りは坂が急で軽アイゼンだと怖かったです。

今回のルート

登山日:2021年5月4日
コースタイム
菅平牧場駐車場 07:51 → 四阿山 10:10 – 10:35 → 根子岳 12:04 – 12:14 →菅平牧場駐車場 13:25
合計時間:5時間33
合計距離:9.9km
累計標高差:1020m

菅平牧場から中尾根コースを進み四阿山を目指します。
四阿山から根子岳に登頂してから菅平牧場コースを使って駐車場に戻る周回ルートです。

菅平牧場駐車場へ

GWで混雑が予想されるため、朝4時半に東京を出発。

菅平牧場へ向かいます。

菅平牧場の駐車場前で入山料一人200円を払いますが、駐車料金は無料です。

第一・第二駐車場は既に車で埋まっていて、第三駐車場に停める。

目の前には壁のような北アルプスが鎮座している。既に絶景。

数日前の記録をネットで検索すると凄く寒いようなことが書いてあったので、防寒具を大量に持ってきたけど春のように温かい。半袖で行けるくらい。

駐車場前にはトイレが完備。靴を洗う場所もあって便利です。

牧場の脇を登山口に向かって歩いていく。5月の中旬くらいになると牛が放されて牧場感が増すそうです。

すぐに四阿山登山口が見えてきました。
牧場を回るように登山道が続いています。

登山開始

四阿山登山口から少しシラカバとダケカンバの明るい道を歩く。
こちらに来る人は多くないみたいで、ほとんどの人は根子岳に向かっているみたいだ。

登山道がぬかるんでいるのと、久しぶりにハイカットの登山靴を履いたので歩きづらい。
更に間違えて厚い靴下を持ってきてしまったせいで靴がきつく足が少し痺れる。失敗した。

道の傾斜は緩く歩きやすいはずなのだが、いかんせん靴が重い。
普段からちょくちょく登山靴はいておかないと駄目だな。それとも普段から足首に重りでもつけるか。

森林限界を越えると北アルプスの眺望がひらけます。

そして、一際目立つのが浅間山。こちら側から見るといつもと違った山容がみられます。
現在は噴火警戒レベル2で火口から2km以内に入れない。
まだ行ったことがないので、早く登れるようになって欲しいなぁ。

小四阿に着きました。まだまだ四阿山の山頂は遠くに見える。
太陽がジリジリと照りつける。暑い!

先月に登山をしすぎて膝が痛いので無理せずゆっくり登ります。

ときおり残雪が積もっているが、まだアイゼンをするほどでもない。
行けるところまではノーアイゼン。


中四阿へ向かうまでの道は大きな岩がゴロゴロしている。
こういう場所はハイカットの登山靴が力を発揮してくれる。

中四阿に到着。目の前にドドンと四阿山がそびえている。

そして中四阿から先は残雪地帯に入ります。

初めの方は傾斜が緩いのでノーアイゼンで行けると思ったけど、すぐに傾斜がきつくなる。

たまらずアイゼン装着。久しぶりにアイゼンを付けて歩いた。
やっぱり雪の上を歩くのは楽しいな。

あのトンガリが山頂だ。山頂直下は急になっていそうに見える。
気合を入れて行きましょう!


本当は階段があるそうだが、雪で覆われていて逆に歩きやすくなっている。

樹氷はほぼ溶けていて、もうすぐ普通の木に戻りそうです。

10時10分 四阿山山頂に到着。

山頂はそこまで広くなく、人も結構いました。

山頂の眺望は360度のパノラマビュー!
北アルプス・中央アルプス・南アルプス・八ヶ岳・その他諸々の山が一望できます。
凄まじい景色です。

四阿山山頂からの山座同定

山座同定をしてみましょう!

浦倉山方面

今年行ってみたい巻機山・白砂山!

浅間山方面

気温が高く霞んでいるが、武甲山までかろうじて見えた

八ヶ岳方面

八ヶ岳の奥に南アルプスがギリギリ見えた

北アルプス方面

名峰だらけで渋滞してます

 

根子岳へ

四阿山頭頂だけでかなりの達成感ですが、せっかくなので根子岳に向かいます。

先月の膝へのダメージが癒えていないので、ここからは膝を守るためにトレッキングポールを使います。

分岐まで少し戻って根子岳方面へ。

根子岳に向かうには一度急な坂を下ります。
この坂が北斜面で雪が全く溶けておらず凄く怖い。

実際は20分で下りてこられたが、体感は2倍位に感じた。

目の前の根子岳と後ろの四阿山を見比べるとまるで季節が違うみたいだ。

登り返しは見た目ほどキツくはない。トレッキングポールを使ってるからというのもある。

山頂付近は見た目とは裏腹に巨石地帯になっている。

巨石の横を回るように進んでいく。

巨石付近は雪が残っていて少し怖いところもある。

山頂直下には爆裂火口跡!
遠くから見るとたおやかだが、近くで見ると火山っぽい一面を持っていた。

12時4分 根子岳に到着。

根子岳の山頂は広くて、菅平牧場駐車場から登ってきた登山客がくつろいでいた。

眺望は先程よりさらに霞んでしまったが、相変わらず北アルプスが綺麗。

さて、駐車場に向かって下りましょう。

下りの道も非常にぬかるんでいて滑りやすい。
今日のコースは最初から最後まで足場が悪くて凄い疲れる。

あずま屋が見えればもう駐車場はすぐそこ。

13時25分 駐車場到着です。

おつかれさまでした!

まとめ

そこまで期待をせずに登った四阿山でしたが、いい意味で期待を裏切られました。
シラカバの樹林帯を抜けると北アルプスの絶景、残雪を歩き四阿山山頂へ着くと360度のパノラマビュー。

根子岳は四阿山とはまるで雰囲気が違い、爆裂火口跡など激しい一面を見せる。

変化があり、非常に楽しい山でした。

ブログランキングに参加しています

応援クリックよろしくお願いします!

四阿山が載っている地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました