高尾山は完璧にバリアフリー化されており、なんと頂上までベビーカーで行けるのです。
そんな、赤ちゃんにも優しい高尾山に1歳の息子と二人で行ってまいりました。
今回は邪魔なベビーカーを駅で預かって貰って、身軽に登ってみました。
今回は子供連れ目線で記録を残してみます。
ルート
今回はベビーカーでも登れる1号路を利用します。
高尾山公式Webサイトより引用
高尾山駅~展望台~たこ杉~女坂~薬王院~頂上のルートで行きます。
ベビーカーの人は薬王院から地図に載っていないルートで階段を使わず頂上までいけます。行き方は下記参照。
JR高尾山口駅
まずはホームを降りて中ほどにエレベータがありますので、それを利用します。
そして、エレベーターを降りて右側には多目的トイレがあります。
この多目的トイレはかなり広く、非常に使い勝手がいいです。
早速オムツを交換。
ロープウェー「清滝駅」~「高尾山駅」
この駅では300円でベビーカーを預かってくれます。
窓口でベビーカーを預ける旨を伝えればすぐに引き取ってくれます。
料金表
大人 | 子供 | |
片道 | 480円 | 240円 |
往復 | 930円 | 460円 |
ベビーカー(1台) | 300円 |
ベビーカーを押して1号路を登ることも可能ですが、普段山登りをしてない人にはかなりハードです。
体感的には12~13kgの荷物を持って歩くくらいの負荷がかかります。山小屋泊の荷物並みです。
今回は私一人で息子の面倒をみないといけなかったので、ロープウェーを利用しました。
ロープウェーは15分間隔で出ており、乗車時間は約6分。
ちょうど来ていたので急いで乗り込みます。
高尾山駅にもエレベーターがあるので、ベビーカーで来ても安心です。
「男坂」or「女坂」
猿園を超えて5分くらい歩くと、「男坂」と「女坂」の分岐があります。
もちろん女坂を選びます。男坂の階段はきつい!
分岐「薬王院」
女坂を登りきると権現茶屋があり、更に進むと「薬王院」です。
ここで第2の分岐。
ベビーカーの人は階段を登らずに直進してください。
そして門の手前に左へ入る道があるのでそちらへ行きます。
あとは道なりに砂利道を進むと頂上手前に出ます。
土の道&坂で結構大変ですが、ベビーカーで行く場合はこの道以外ありません。がんばってください。
頂上!
いつの間にか高尾山の頂上はアスファルトの広場になっていました。下から上まで一度も土を踏まずに登れる高尾山・・・凄いです。
ちなみに頂上手前のお手洗いにも、多目的トイレがあり非常に助かりました。
まとめ
今回は息子の体力を過信してベビーカー無しで登ったんですが、息子は女坂手前で早くも力尽きました。
そこからはずっと肩車で頂上まで登ったんですが、息子10kg+荷物4kgで結構重い!
はっきり言って頂上まで登るならベビーカーで来たほうが100倍楽です。
下から上まで整備され、ベビーカーでも気軽に登れる高尾山!オススメです!
コメント
x4xsbw