冬至と言えば高尾山のダイヤモンド富士でしょ

登山

毎年、冬至の前後2日間は高尾山でダイヤモンド富士が見られます。
今年は12月20~24日の間。時間は16時~16時15分の間。

12月24日。東京の天気予報は終日曇り。

ダイヤモンド富士はダメそうだけど、最近山に行けていなくて体力に自信がなかったので、リハビリがてら比較的楽な陣馬山から高尾山までの縦走ルートを早足で歩くことにしました。

出発地点は藤野駅。
日が沈むまでに高尾山に着けばいいので、藤野駅出発は11時とかなり遅めの出発である。

まずは登山口まで約30分の道のりを歩いて向かいます。

11時24分 登山口到着。
今日は一の尾根コースから登る。


空を見上げると、曇り予報のはずが青空が見える。

なんか良い感じ。もしかしたらダイヤモンドが見られるかも!?

頂上までは特に急登もなく、なだらかな登りが続く。

運動不足の体でもお散歩気分でスイスイと登っていける。

12時46分 陣馬山山頂。


いつもはここから綺麗な富士山が見られるはずだが、残念ながら雲に隠れて見えず。
しかし、どんどん青空が広がっていっている。期待できるぞ。


特に休憩はせずにそのまま景信山方面へ向かいます。

ここからはほぼ平坦な道がひたすら続きます。

13時20分 明王峠

外国人用にこんな看板が立てられていた。

「God of Fire ridge」

カッコイイ!

はい、どんどん進みます。
所々坂はあるものの本当に公園の遊歩道みたいに平坦だ。

14時15分 景信山到着!

日没が近くなってまいりました!

お腹が減ったので5分でエネルギーチャージ。

小仏峠を過ぎた辺りから道が舗装され始めました。


もう完全に公園。

15時5分 一丁平
ここには展望台があり、富士山が良く見える。


この時刻でも何とか雲に隠れず太陽と富士山が見えている。
一丁平で雲に隠れてればそのまま高尾山を通り過ぎて帰る予定だったが、もしかしたら見られる!?

15時27分 もみじ台

高尾山頂は人が凄そうなので、少し手前のもみじ台でダイヤモンドを待つことにする。
既に数人待っている人がいたが、まだ空いていたので一番前に陣取り待つことに。
動かずに待っていると寒い。先日買ったモンベルのプラズマ1000ダウンジャケットのおかげで余裕で持ちこたえられた。

15時38分 もくもくと薄い雲が湧き上がり、太陽がぼやけてきた。

16時4分 厚い雲が湧き出てきて太陽が隠れる。嗚呼・・・終わった・・・。

そして運命の16時12分・・・

 

ギリギリ ダイヤモーーーーーンド!!!!

いや~。何とか見れてよかった。来てよかった・・・。

足取り軽く高尾山へ向かいます。

今日は曇り予報だったためかそんなに人も多くなく、高尾山山頂は平常通りでした。

いつもは激混みな高尾山ロープウェーもさほど混んでいませんでした。

まとめ

前回ダイヤモンド富士を見たのは7年前。

陣馬と高尾とダイヤモンド富士と

2010年12月22日 ルート:藤野駅~陣馬山~高尾山~高尾山口駅 コースタイム:5時間30分 アキレス腱炎に…

daddy-life.com

その時は完璧なダイヤモンド富士が見られましたが、今回はギリギリ。でも見られただけ良しとしよう。

毎年12月20~24日の間だけダイヤモンド富士を見る人達のために高尾山ロープウェーは18時まで延長運転しています。

是非気軽に高尾山へ行ってダイヤモンド富士を見てみましょう。めっちゃ良い写真撮れますよ!

ただし、とても寒いので防寒着は必須です。

コメント