7月12日 5歳の息子と三頭山に登ってきました。
三頭山(みとうさん)は奥多摩にある標高1,531mの山で、日本三百名山・山梨百名山に選定されている。3つの山頂を持つことから三頭山という名がついたとのこと。
よく整備された山で非常に歩きやすく、登山道の選択肢が幅広い。都民の森を起点にお散歩コースからロングコースまで自由に選べるのが魅力だ。
登山の後は都民の森の木材工芸センターでキーホルダー作りを楽しんだ。
今回のコース
コースタイム
都民の森駐車場 8:28 → 三頭大滝 9:02 → 三頭山 11:06 → 森林館 13:03
合計時間:4時間35分
合計距離:5.7km
累計標高差:590m
都民の森から三頭大滝を経由し、三頭山山頂まで最短で行けるコース。距離も標高差も適度にあって、少し登山に慣れてきた子供なら余裕で歩ける。
登山開始!
今日は車で都民の森へ向かいます。
都民の森の駐車場は100台入るが、登山目的の人以外も来るのですぐにいっぱいになってしまう。
駐車場の利用時間が決まっているので、都民の森公式サイトで確認しましょう。
この日は朝7時から駐車場がOPENでした。
始めはウッドチップが敷かれた大滝の路(森林セラピーロード)を歩き三頭大滝へ向かう。
セラピーロードと呼ばれるだけあって、ウッドチップの道はフカフカで歩いていて気持ちが良い道だ。
昨日の雨で増水していて迫力が凄いのだが、写真で撮るとしょぼい。滝ってどうやって撮れば格好良く撮れるのだろうか?
滝から先は沢沿いをずっと歩いていく。
この日は気温が高く暑さとの戦いかと思われたが、沢のおかげで涼しく歩くことができた。
何度も渡渉ゾーンがあるので、子供も楽しい。
沢の周りは苔がキレイ。
樹林帯でもこういう癒やしがあると楽に歩けるなぁ。
さあ、N字の木が現れたらもう頂上はすぐそこ。
11時6分 三頭山山頂に到着。
3つの山頂の中で一番広くて眺望が良いのが、この1524.5mの西峰山頂。テーブルもあって食事をするのにも良い。
だが、この日は人が多くテーブルが埋まっていたので次の山頂へ向かうことにする。
次の山頂は中央峰。歩いて10分もかからない。
写真の通り鬱蒼としていて、ここで食事という感じがしなかったので中央峰もスルー。最後は東峰だ。
東峰はすぐ隣で歩いて1分ほどだった。
ほとんど景色が変わらないが、こちらは近くに展望台がある。
展望台からは日本二百名山の一つである大岳山が見える。空気が澄んでいれば新宿の高層ビル群やスカイツリーが見えるかも。
ここで食事を取ったあとは下山開始!
途中、超レアな花を見つけました。
バイカツツジ!ツツジなのに梅の花のような形をしている綺麗な花である。梅雨の時期だけ、葉の下に隠れるようにして咲くため、見たことがある人がほとんどいないレアな花である。
たまたまこの花を探しに三頭山に来ていた老夫婦が教えてくれました。
帰りは見晴らし小屋経由。
息子はいつものように小走りで下山。下りの時だけ元気が良い。
13時10分。森林館に到着すると木材工芸センターという楽しそうな施設があったので少し入ってみることにした。
2階は木工教室になっていて、気の作品を制作する教室を開催している。教室前で廃材や木くずを持ち帰れるようになっている。
1階は自由教室で、無料で木のキーホルダーを作成できるとのこと。
テーブルの上には型がたくさん置いてあって、好きに選ぶことが出来る。
この型を使って板に線を引き、電動糸ノコギリを使って自分で切る。もちろん型を使わないで自分の好きな形にくり抜いてもOKだ。
キーホルダーを作り終えて外に出ると小雨が降っていた。
お決まりの登山後ソフトクリームと登山バッチを購入するため、急いで「とちの実 売店」へ向かう。
少しずつ雨足が強くなってきたので、温泉 数馬の湯へ向かう。
車を出した直後、滝のような土砂降りに変わった。間一髪。
1時間登山開始時間が遅かったら、この雨にやられていたかもしれない。
数馬の湯に到着しても土砂降りの雨は降りやまず、1時間弱車の中で待機。
小雨になったタイミングで施設に移動。
ツイート ~営業のご案内~ 営業時間 平日 10:00~19:00 土日祝日 10:00~20:00 最終受付は閉館1時間前です。 新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策として当面の間、土日祝日の営業時間を通常より […]
kazumanoyu.net
数馬の湯はアルカリ性の温泉で入ると肌がヌルヌルになる。
お湯の温度は少し低めなので、子供でも熱がらずに入ることが出来るので子連れにもオススメ!
まとめ
非常に整備され歩きやすい三頭山でした。あいにく午後になると雲が出てきてしまったが、なんとか富士山の姿も見られた。
コースの選択肢があるので、小さい子供から大人まで楽しめる山である。
都民の森では木工教室や自然教室などのイベントを開催しているので、登山以外で来ても面白いかもしれない。
コメント