【北アルプス】絶景が止まらない!念願の白馬岳縦走登山1日目

登山

9月17日 3連休を前にして関東に台風14号が接近していた。

予想進路を見ると、18日には関東を通過。
19・20日は台風一過となりそうだ。

そこでダメ元で先月悪天候で諦めた白馬岳の山小屋予約状況を確認してみると、白馬山荘の相部屋が残りわずかで予約できそうだった。

白馬山荘について(山小屋のご案内)| 白馬岳だより(株)白馬館
ディスクリプション

白馬山荘の予約開始時刻である朝9時ピッタリに電話をかけて滑り込みで部屋を確保。
台風のおかげでキャンセルが出たのかな。

行きは竹橋から出ている毎日アルペン号を利用して栂池高原(つがいけこうげん)まで。
帰りは猿倉から白馬八方BSへ行き、温泉に入ってから新宿へ向かうというプランにしました。

今回のルート

コースタイム
自然園駅 07:50 → 天狗原 08:50 → 白馬乗鞍岳 09:38 → 大池山荘 10:04 →
小蓮華山 11:41 → 白馬岳 13:08 – 13:42 → 白馬山荘 13:51

登山日:2021年9月19日
合計時間 :6時間01分
合計距離:9.7km
累計標高差:1,370m

栂池高原からゴンドラとロープウェイを乗り継いで自然園駅へ。
天狗原や白馬大池などの絶景を越えて白馬岳へ向かう。
目的地の白馬山荘は白馬岳直下にあります。

登山口へ

関東は台風通過中。
大雨が降る中、毎日アルペン号が出発する竹橋の毎日新聞社西口玄関ロビーに向かう。

そんな天気でも竹橋のバスターミナルは同じ目的を持った人々で溢れかえっている。
ここはいつ来ても独特な雰囲気が漂っている。

22時30分 栂池高原に向かって出発。
運が良いことに隣の席がキャンセルになって空席だったので快適なバス旅が約束されました。

夜行バスは途中何度か休憩をする。その度に照明で起こされることになります。
そこで活躍するのがアイマスクと耳栓のセットである。

アイマスクはよくある旅行用のアイマスクを使ってます。

私がこだわっているのは耳栓でMoldexというメーカーのものを使用しています。
遮音性が高く、フィット感がとても良い。

人によって耳の形状が違うので、Moldexの8種類お試しセットがオススメ。
私は普段寝るときにも使ってます。

5時35分 栂池高原に到着。

こんなに朝早く着いてもゴンドラは動いていない。
朝食を食べたり周辺をプラプラ歩いたりしながら時間を潰した。

素敵な足湯もある。
帰りを栂池にして、バスを待つ間に足の疲れを癒やすのも良いな。

ふと山の方を見ると・・・白馬三山がモルゲンロート。今日はずっと晴れますように!

そんなことをしていたら、いつの間にかチケット売り場前に長蛇の列ができていた。
あ、出遅れた。

慌てて並んでチケットを購入。

つがいけロープウェイ

栂池ゴンドラリフトと栂池ロープウェイを乗り継いで自然園駅まで行くことができます。

区間運賃往復:栂池ゴンドラ&栂池ロープウェイ片道:栂池ゴンドラ&栂池ロープウェイ
大人運賃3,380円2,000円
小児運賃1,840円1,100円

※栂池自然園入園料は含みません

栂池ゴンドラリフトは6名乗りで乗車時間は約20分。

栂池ロープウェイは71人乗りで乗車時間は約5分。20分間隔で運行。
(現在はコロナの影響で乗車人数30名に制限)

まずは栂池ゴンドラリフトへ

ゴンドラが動き始める時間は時期によって違います。
この日は7時00分が営業開始でした。

モクモクと湧き出た雲を突き抜けると、憧れの白馬三山が姿を表しました。

クリックで山名表示

白馬乗鞍岳~唐松岳までの素晴らしい稜線。
これからあの稜線を歩くのか。ワクワクが止まらない。

栂池ロープウェイに乗り換えます。

緊急事態宣言中のため1度に30人乗りに制限をしています。

始発には乗れずに7時40分発の第2便に乗ります。

ゴンドラとロープウェイを乗り継いで標高1,900mに到達。
ひんやりとした爽やかな風が吹いている。

登山口はロープウェイ駅から栂池山荘方面に少し歩いた所にあります。

登山口は栂池山荘の隣にあります。

入り口に下記のような看板が立っています

山小屋の宿泊・テント場の利用は
完全予約制です
予約なしでの登山・体調不良時の登山・遅い時間の登山は止めてください
登山道入口
(※自然園入口ではありません!!)
天狗原・・・・約1時間半
白馬大池・・・約4時間半
白馬岳・・・・約7時間半
(※全て片道の時間です)
ここからは登山装備が必要です
登山届けは提出されましたか?

山小屋・テント場共に予約なしだと泊まれないので、これからの登山は計画性が求められますね。
それはそれで良いことなんですけどね。

白馬岳へ

始めは樹林帯を歩いて白馬乗鞍岳を目指す。
すでに標高が1900mを越えていて、木の背が低いので道が明るい。

後ろを振り返ると雲海に浮かぶ山々。四阿山と浅間山が目立つ。

8時50分 天狗原に到着!
天狗原は木道が敷かれた湿原で、すでに少し紅葉していた。
目の前に見えるのが最初の目的地である白馬乗鞍岳だ。

気持ちの良い木道。歩いているだけで癒やされる。

天狗原を超えると登山道の雰囲気が一変し、ゴツゴツとした岩の道に変わる。

眼下には先程歩いた天狗原が小さく見える。一気に標高を上げてきました。
奥には火打山と妙高山も見えています。変化があって面白い山だ。

岩場を登り切ると急に開けた場所に出ます。
乗鞍岳の山頂は広くて真っ平らです。凄まじく景色が良いな。
こういう景色を見ると「北アルプスに来たなぁ。」と思わされる。

山頂の標識はケルンの横に立っています。
9時38分 乗鞍岳頂上に到着。

頂上を通り過ぎて、少し歩くと突如として目の前に現れる大池。栂池を出発してから次々と新しい絶景が飛び込んでくる。なんて楽しい山なんだ。

今日は風があって鏡面にはなっていなかったが、水をよく見ると凄く透き通っている。
北アルプスの天然水である。
大池には特別天然記念物のオオサンショウウオが大量に生息しているらしい

大池の縁を回るようにして大池山荘へ辿り着く。10時04分 大池山荘到着!

テント場にはすでに数張りテントを張っている人がいた。

テント場の先にある景色の良い場所で少し休憩をすることにする。白馬大池とコンビニフィッシュバーガー。
大自然の中で食べるファストフードは悪魔的に美味い。

大池山荘から小蓮華山へ向かう雷鳥坂。ここを登り切ると一気に視界がひらけて稜線を見渡せる。

雷鳥坂の両脇には大量の綿毛チングルマが咲いていた。凄まじい量だ。

夏になると真っ白な花が一面に咲き乱れる。
白馬岳は花の百名山でもあるから、花の綺麗な季節にもう一度来たい。

そしてとうとう来ました。今日の目的地である白馬岳までの稜線です。

クリックで山名表示

東側に目を向けるとパノラマの大展望。
360°全て絶景!大変なことになっております。

白馬岳を望みつつ歩く稜線。最の高です。

写真を撮る手が止まらず、全然前に進めない。
むしろ、この稜線はコースタイム以下で歩くべき

振り返ると先程までいた白馬大池が小さく見える。
俯瞰で見ると凄いところにあるな。天空の湖のようだ。

11時41分 小蓮華山に到着。
山頂は人で賑わっていて、休む場所がなかったので先に進みます。

白馬岳と鹿島槍の間に見えるのが立山連峰の雄山と別山。
大迫力!

右手に目を移すと、鉢ヶ岳雪倉岳朝日岳へ続く稜線も見える。朝日岳~栂海新道も今度泊まりで行ってみたいなぁ。なかなかハードな山行になりそうだけど。

小蓮華山を振り返るとこんな感じで、これまた絶景。
バックの日本海が綺麗だ。

お次は三国境に向かいます。
三国境は富山県・長野県・新潟県の3県のピーク(2,751m)です。

午後になって雲がモクモク湧いてきました。
雲がかかる山も格好が良いのです。

12時25分 三国境に着きました。

白馬岳はここから少しだけ歩いた場所です。もうすぐ今日の稜線歩きが終わってしまう。

白馬岳はもっと優しい山容だと思っていたが、岩稜帯があり意外と厳つい。白馬山頂手前に少しだけ岩場がありますが、足場はしっかりしているので怖くはないです。

一気に朝日岳が近づいた気がします。
朝日岳を通るルートは祖母谷温泉まで続いており、白馬山荘からコースタイム約8時間のロングコース。
このルートも良さそうなんだよなぁ。

そしてついに13時08分 白馬岳に到着!

白馬岳山頂のすぐ下には白馬山荘と白馬岳頂上宿舎が建っている。
しかし凄まじい迫力。
杓子岳、白馬鑓ヶ岳とその後ろには槍ヶ岳と奥穂高岳。右手には立山連峰・剱岳。
凄いとしか言いようがない。語彙力が追いつかない!白馬鑓ヶ岳越しの槍ヶ岳・奥穂高。バッチリ見えてます。

こちらが剱岳アップ!格好良!

こちらが大雪渓のある猿倉方面。

この景色を眺めながら白馬山頂にのんびりと40分弱休憩してから、直下にある白馬山荘へ降ります。

13時51分 白馬山荘に到着!

白馬山荘

今回はテントは寒そうだったので小屋泊。
1泊2食付きで12,000円です。明日は朝4時に起きて杓子岳、鑓ヶ岳へ行く予定なので、朝ごはんはお弁当に変更しました。
お弁当の内容は行動食セットみたいな感じで、パン、ナッツ、プロテインバー、ゼリー飲料などの詰め合わせ。
これはこれで分けて食べられるので良いかもしれない。

夕飯の時間は17時45分から18時30分なので、それまで時間を潰そう。

まずはスカイプラザを見てみよう。でかい!普通のレストランやん!
ラーメンが美味しいらしいけど売ってなかったのでコーラとカップラーメンを購入。

先日、白馬村の大自然満喫キャンペーン2021に申し込みをしたら当選したので、クーポンを持ってきていました。
クーポンは白馬山荘のスカイプラザでも利用できたので、3,000円分の割引クーポンを使ってTシャツを購入!雷鳥をあしらった可愛いTシャツGET!

白馬山荘は全部で1~3号館+スカイプラザという巨大な山荘で、非常に快適に過ごすことができる。

2号館にギャラリーがあったので、ちょっと見てみる。

百年間の年表や写真、当時使っていた道具などがおいてあった。

真ん中のテーブルに緑のファイルがあって、白馬岳や白馬山荘に関するお得情報がたくさん載っていた。

携帯電話の電波が繋がりやすい場所

白馬岳お花カレンダー

そうこうしているうちに夕方が近くなってきました。
今日の日の入りは17時58分だそうです。
夕食の時間とかぶるけど、18時過ぎに行けば間に合うでしょう。

外に出ると、目の前の雲海は更に広がっていて、立山と毛勝三山が島のようになっていた。
そして、この時間に槍穂高を震源とした直下型の地震が発生していました。

たまたま地震直後の穂高岳周辺が写った写真を見てみると、さっきまでスッキリ見えていた槍ヶ岳が曇っていた。
普通に曇っただけなのか、地震の白煙なのかは分かりません。
この地震による大きな被害は出なかった模様です。良かった。

さあ、太陽が朝日岳に近づき、いよいよ世界が夕日色も変わってきました。

杓子岳・鹿島槍ヶ岳はアーベントロート!

対岸の雲海に浮かぶ剱島を眺める人々。

今日歩いてきた白馬岳方面。

そしてサンセット!
日帰りでは絶対に見られないこの景色。尊い!

時刻は18時。早く食堂に行かないと!

夕食はシンプルにこんな感じ。美味しすぎて5分で完食。

そして外を見てみるとマジックアワーが始まっていた。日没後のこの淡い紫色の世界が大好きです。

たった5分の間にすごい勢いで空の色が変わっていく。

日没後は相部屋の人たちと山の話をしつつ20時に就寝。
明日過酷な一日が待っていることも知らずにね。

2日目に続きます。

【北アルプス】痛恨の膝痛!白馬岳縦走登山2日目
1泊2日の白馬三山縦走登山。2日目は杓子岳・白馬鑓ヶ岳を目指す予定でした。し...

ブログランキングに参加しています

応援クリックよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました