2015年7月26日
 ルート:乗鞍山頂(畳平)~剣ヶ峰
 コースタイム:3時間
 会社の人と乗鞍岳行ってきました。
今回もご来光バスに乗ろうという事で、23時発。
 バスの出発時間は3時40分です。
久しぶりに徹夜で登山です。
予定通り2時半に乗鞍観光センターバス停前の駐車場に着。
空を見ると周りに車があって明るいにも関わらず、天の川が見えました。
バスの料金は往復で2500円。
 バスに乗っている時間は大体50分ほど。
乗鞍山頂につくあたりで結構眠い。
 普段23時前には寝てますからね・・・。
バスを降りると予想外の強風!風速約20mくらいかな。体が持って行かれます。
そこからご来光スポットまで少し登ると遮蔽物が一切無いので、もろに風を受けます。
 気温はおそらく10℃くらいなので、体感温度は約0℃くらいでしょうかね。
 風と一緒に眠気も吹っ飛ぶ。
ご来光の後は、剣が峰を目指します。
 バス停が標高2700mくらいなので、300m登れば剣が峰です。
30分くらい歩いてると、風も弱まり暖かくなってきました。
 それに伴い眠気が復活。しかも並の眠気じゃない。
フラフラと剣が峰まで行き。ボーっと眺望を拝む。
 帰りも意識朦朧としつつ、何度も意識を飛ばしながらの下山です。危険極まり無い!
時間があったので、お花畑ルートを通り、バス停へ。
さすがに帰りのバスの中では30分ほど仮眠をしました。
帰りの途中、白骨温泉へ行って疲労回復。
 更に近くのそば屋に行って、天ぷらせいろを食べ体力回復。
お陰で無事、東京まで運転して帰って来られました。

 
 

コメント